
中央道のインターを増富温泉に向かうと須玉町の若神子という通りがあります。
買い物に、山を下ってきた5月4日諏訪大社ではなく、この町にある諏訪神社に御柱を奉納するためにその柱を町中を引き回しして神社に向かうというお祭りをしていました。
SKY-HIは、単純に交通規制やお祭りのことが書いてあったので見に行きました。
なんだか、いつも閑散としている町が華やかに興奮しているようすすが 伝わって気がしました。
なんだか、みんながいろいろな顔の化粧をしながら思

い通り何かを発散しているという熱気が伝わってきました。
この町に縁を得て、温泉保養所を経営初めて1年6ヶ月初めて観た祭り
なんだか・・・気持ちが高揚します。こんな高揚感は忘れたくないなと思いました。
人が第一で戦略は二の次なのだ。仕事で最も重要なのは適材適所の人事であって優れた人材を得なけど んな戦略も実現するtこができない。(JW)
コメント