今日は日曜日朝家に帰ってきた。結構、疲れた感じだが頭はクリアな感じになってきている。朝の空腹時血糖値は108㎎/dlで少し高めだが、昨日のコントロール値内に十分収まっている。
とは言いつつも、正常範囲からちょっと突出しているのは気になるがそれもしかたない。今日は夕食前と夕食後2時間値を計測しようと考えている。
と言うことで、夕食前の血糖値を自己計測したら89㎎/dlで結構いい感じのデータが拾えた。いよいよ、夕食後2時間の血糖値を計測して今日の自己計測は終了だ。
それまで、ちょっと時間待ちになっているのでこのブログを書いている。
話は変わるが、これだけ血糖の自己計測をしていると、HbA1Cとどう違うのかを考えさせられる。というのも1日に2~3回計測していると変動しているとはいえほぼ、ほぼ、どのくらいの血糖値か?と言うのはわかってくる。
自分の場合は、空腹時血糖はほぼ100以下、高くても110、随時血糖になると130から180の間ぐらいだ。瞬間値でこの程度になっている。これおおむねよくコントロースされていると思う。
もちろん、食事に十分気をつけているし、できるだけ規則正しい生活に戻そうとしている。この辺はおいおい書いていくが・・
問題は、Hba1cについてだ。この値はおおむね1~2か月の平均血糖の状態を表している。そのうえ食事に影響されずおおむねいつ計測しても正確な値と言うことらしい。
そういうことは、HbA1Cの変動をコントロール目標の7%以下で正常値の6.0%未満になることが重要なのだろう!
そこで、HbA1Cの値の変動が少なかったら治癒したということになるのだろうか?この辺はよくわからないので今度かかりつけの医者に聞いてみよう~そうしないと結論が出ない。
おっと、食後2時間の血糖値を測定する時間になってきた。172㎎/dlだった。いやはや、高い値だった。やっぱり、自分の希望的観測だった。食後2時間値はだけを見ると160~180の間だった。これはやっぱり高いということが結論だ~な。
明日は2か月間の食事について書いてみよう。
コメント